お知らせ
保護者各位
豊田市子ども部保育課長 熊谷 明典
豊田聖霊幼稚園 園長 西尾 節子
登園自粛要請期間の延長について
日頃は、園運営に御理解、御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり登園自粛要請期間を延長します。
感染拡大防止の観点から、御理解、御協力くださるようお願い申し上げます。
記
1 登園自粛を要請する期間
令和2年5月31日(日)まで
(状況により延長する場合あり)
2 保護者の皆様へのお願い
(1)保育要件がない場合、勤務先が休業している場合、仕事を休んで家にいることが可能な場合など
・登園を自粛してください。
・登園自粛に御協力いただける場合は、その旨を園にお伝えください。
・『健康観察カード』をお渡ししますので、記入してください。
・週1回程度、お子様の健康状態について、電話で確認いたします。
・お子様の健康状態に留意し、感染が疑われる症状が見られる場合には、園に連絡してください。
(2)仕事を休むことができず保育が必要な場合など
・登園前の検温、手洗いの励行など、これまで実施してきた感染防止対策の取組は継続してください。
・給食は、通常どおり提供しますが、弁当持参に変更となる場合があります。
(裏面に続く)
3 保育料【対象:0~2歳児】
(1)基本保育料
・4、5月分の基本保育料は、登園日数に応じて日割り計算します。
(計算式)基本保育料×登園日数÷25
(2)延長保育料等
・4月分の延長保育料等は、17日(金)までの利用実績にかかわらず、18日(土)以降の利用実績に応じて徴収します。
例1)17日以前は毎日7時まで利用、20日以降は利用なし ⇒無料
例2)20日のみ7時まで利用、それ以外は利用なし ⇒月額4,000円
・5月分の延長保育料等は、利用申請の内容にかかわらず、利用実績に応じて徴収します。
・なお、延長保育料等の日割り計算はありません。
(3)徴収方法
・4、5月分は、実績に基づき算定するため、例外的に翌月末に徴収します。
・6月分以降は、通常どおり当月末に徴収する予定です。
・そのため、6月末は、5、6月分を併せて徴収する予定です。
4 給食費【対象:3~5歳児】
(1)給食費の無償化
・登園自粛要請解除後、給食費を原則無償化します。
・対象者は、豊田市在住の3~5歳児です。
・今回、登園自粛要請期間が延長しましたので、無償化の期間や内容などの詳細は、決まり次第お知らせします。
(2)4、5月分の給食費
・4月分の給食費は、以下のとおりとします。
4/ 1~4/10分 当初の調査結果に基づき徴収(通常どおりの対応)
4/11~4/16分 過日実施した再調査の結果に基づき徴収
4/17~4/30分 実績に応じて徴収
・5月分の給食費は、申請の内容にかかわらず、実績に応じて徴収します。