- TOP
- 入園案内
入園案内
園児(幼児)の一日
8:30
登園
イエス様、マリア様おはようございます。
先生おはようございます。
スモックに着替えたら、お始まりまで各自好きな遊びをして過ごします。
※2号のお友達は保護者の勤務時間に合わせて、早朝7:30からの保育が可能です。


園のモットー
9:30
午前の保育
身支度をして朝の集り、お祈りが済んだら、クラスの活動として制作や水遊び、リズム遊び、クッキングなど行います。
その他、体育教室(週1回)やECC教室(年長組/週1回)があります。


お祈り風景
11:30
給食
行事によってはお弁当の日があります。


みんな大好き
斜面遊具!
12:30
午後の自由遊び
何して遊ぼうかな~♪
お友達だ~いスキ!お庭だ~いスキ!
子どもたちは園庭で遊ぶのが大好きです。
「カタツムリ・だんご虫どこどこ?」


ウッドデッキ

ウッドデッキ
13:00
午後の保育
午後のひと時を絵本や紙芝居、お話を聞いてゆったりと過ごします。


英語教室

スクールバス
14:00
降園
お帰りのお仕度をしたら「さよなら~♪また明日ね~」
徒歩、きりんバス、りすバス
それぞれのコースに合わせて降園します。
※2号のお友達は保護者の勤務時間に合わせて、19:00まで延長保育が可能です。
バスコース

ホール

ホール
14:30~
課外教室
体育クラブ
幼稚園終了後の火、水曜日
楽しく元気になる教室です。
ダンス教室
幼稚園終了後の火曜日
ECC教室
幼稚園終了後の月曜日

てんしの森(乳児)の一日
7:30
早朝保育(混合保育)
保護者の勤務時間に合わせて順次登園。

8:30
基本保育
各クラスで過ごします。

9:30
午前のおやつ

9:45
午前の保育
お散歩や水遊び、粘土や絵の具など様々な遊びをします。

11:10
給食
優しい味のお給食。
月齢や個人差に合わせた離乳食、アレルギーへの対応もしっかりしています。

11:40
お昼寝
給食を食べ終えた子から順次お昼寝タイム。

14:30
午後のおやつ
手作りのおいしいおやつをいただきます。

15:00
順次降園
延長保育(混合保育)
保護者の勤務時間に合わせて降園します。

17:00
延長おやつ

19:00
延長保育終了


保育室(みつばち・ことり組)

保育室(こひつじ組)

トイレ

砂場